ヤマザキ動物専門学校
ヤマザキドウブツセンモンガッコウ
動物愛護精神のもと創立50周年を迎えた歴史ある学校です。
実習で扱う動物は、動物自身の幸せを考え、学校の都合で飼育するのではなく、家族として飼育されている動物たちをお預かりしています。
動物看護、動物美容、トレーニングを全て学べる「動物看護・美容・トレーニング学科」では、校内に動物病院・サロンを併設しているなど、プロフェッショナルを育成する充実したカリキュラムを提供しています。
(最終更新日:2018.06.28)
※資料請求は、全て無料です。
※まとめて資料請求したい場合は、「一括資料請求校リストに追加」ボタンをクリックすると一括資料請求校リストに追加されます。最大20校追加可能です。
基本情報
設立年月日 | 昭和 42 年 12 月 10 日 | 専修学校認可年月日 | 平成 6 年 6 月 27 日 |
---|---|---|---|
設置者 | 学校法人 ヤマザキ学園 | ||
理事長名 | 山﨑 薫 | 校長名 | 山北 宣久 |
郵便番号 | 〒150-0046 | ||
住所 | 東京都渋谷区松濤2-16-5 | ||
TEL | 0120-562512 | FAX | 03-5454-1102 |
外国語対応 | 無 |
学校の概要
教員数 | [常勤]24名 [非常勤]38名 |
---|---|
学生数 | [総定員]400名 [性別構成] 男9.9% 女90.1% |
留学生数 |
[受入] 不可 [国/地域別在籍者数] なし |
学生寮 | 提携寮 |
学校独自の奨学制度等 | 特待生制度(返済不要) 200,000円給付 姉妹兄弟・親子入学支援(返済不要) 150,000円給付 学費分納支援 |
最寄駅 | 京王電鉄井の頭線「神泉駅」 JR山手線「渋谷駅」 |
就職指導 | 入学時から行うビジネスマナーのほか、2年次からはキャリアアップ、自己理解、職業理解、分野別研修、就職セミナー、インターン実習で就職決定力を高めます。 就職支援課との個人面接、クラスアドバイザー(担任)による就職相談を通して、ひとりひとりの進路や就職を丁寧にサポートしています。 |
進路状況 | 〔卒業生〕102名 〔内定者〕88名 〔活動継続者〕5名 〔進学・自営業等〕2名 〔その他〕7名 |
学校評価情報公開 | 授業評価アンケートを実施し、授業の改善に活かしている。 |
学生募集要項
AO入学 | ||
---|---|---|
[エントリー] | 6/1~ | |
[選考方法] | 書類審査、講習会参加、面接 | |
[願書受付] | 8/1~ | |
[選考料] | 5,000円 | |
推薦入学 | ||
[選考方法] | 書類審査、作文試験(出願時提出)、面接 | |
[願書受付] | 10/1~ ※出願資格 評定平均値2.7以上 |
|
[選考料] | 20,000円 | |
一般入学 | ||
[選考方法] | 書類審査、作文試験(当日)、面接 | |
[願書受付] | 11/1~ | |
[選考料] | 20,000円 | |
大・短・社の出願状況 | 願書受付:9/1~3/24 選考方法:書類審査、作文試験(出願時提出)、面接 | |
選考で重視する点 | 全ての入試区分において面接試験があるため、本人像を重視している。 | |
前年度の出願状況 | ||
問い合わせ | 入試広報課(TEL 0120-562512 FAX 03-5454-1102) | |
備考 | 入学案内・願書無料。電話・HPでお申し込みください。 |
学科の概要
課程 | 設置学科 | 昼夜 | 性別 | 修業年限 | 入学定員 | 学級編成 | 入学資格 | 学生納付金 (納付金以外の費用) |
授業時間 | 入学時期 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
動物管理専門課程 | 動物看護・美容・トレーニング学科
|
昼 | 共 | 2年以下 | 40名 | 2 | 高校卒業以上 |
【入学時】 748,000円 【初年度】 1,314,000円 【卒業まで】 2,446,000円 |
2,400h (2年間) |
4月 |
職業実践職業実践専門課程認定学科
授業形態 | 午前9時10分~午後4時20分 |
---|---|
本校で取得できる 主な資格・免許 |
【受験のための教育が受けられる】 認定動物看護師、アニマル・ヘルス・テクニシャン、トリマー、家庭犬訓練士、ドッグトレーナー、キャットスペシャリスト資格 |
※記載の学校情報は変更される場合があります。詳細は各学校にお問い合わせください。