早稲田文理専門学校
ワセダブンリセンモンガッコウ
早稲田文理専門学校では、あなたに適した「2つの学部(系)」を用意しています。
<IT・システム系>
クリエイター系、IT・システム系では、4つの学科を設置しています。
産学連携による教育システムを中心に、現場の求める知識・スキルを学びます。
エンターテインメント分野、IT分野、デザイン分野で自分の適性に合わせた仕事をこの学部で学ぶことが可能です。
・ゲームクリエイター学科
・クリエイティブビジネス経営学科
・アプリ・Web制作学科
・IoT組込み・ソフトウェア学科
<グローバルビジネス系>
3つの学科を設置しています。
・日中越英通訳ガイド学科
観光業界の最新情報や、添乗やガイドの仕事に不可欠な語学力を修得する。
・営業マネジメント学科
マーケティングやマネジメントの理論を学びつつ、営業としての実践的スキルを実習を通じて修得する。
・クリエイティブビジネス経営学科(ビジネス起業専攻)
企業経営に必要不可欠な経営・会計・サービスの専門知識を身に付け、将来独立起業できる人材を育成する。
(最終更新日:2018.06.01)
※資料請求は、全て無料です。
※まとめて資料請求したい場合は、「一括資料請求校リストに追加」ボタンをクリックすると一括資料請求校リストに追加されます。最大20校追加可能です。
基本情報
設立年月日 | 昭和 62 年 2 月 8 日 | 専修学校認可年月日 | 平成 22 年 8 月 10 日 |
---|---|---|---|
設置者 | 学校法人 中央情報学園 | ||
理事長名 | 岡本 比呂志 | 校長名 | 岡本 比呂志 |
郵便番号 | 〒171-0033 | ||
住所 | 東京都豊島区高田2-6-7 | ||
TEL | 03-5960-2611 | FAX | 03-5960-2622 |
外国語対応 |
学校の概要
教員数 | [常勤]15名 [非常勤]25名 |
---|---|
学生数 | [総定員]526名 [性別構成]男296名 女160名 |
留学生数 |
[受入] 可 [学費減免制度] 有 [国/地域別在籍者数] ベトナム200名、中国100名、ネパール50名、インド3名、台湾3名、ウズベキスタン3名、ロシア3名、その他(ミャンマー、タイ、スリランカ)1名 |
学生寮 | 提携寮 |
学校独自の奨学制度等 | 学園特待生1種 年額550,000円 給付 18名(平成28年度) |
最寄駅 | JR山手線「高田馬場駅」 東京メトロ副都心線「雑司が谷駅」 東京都交通局都電荒川線「学習院下駅」 |
就職指導 | 学校全体の「就職指導部」を組織し、教職員一丸となって就職指導・支援を行っている。就職個別ガイダンス、クラス担任による個別面談を定例化し、産学連携機会を活用した就職活動を実践している。 |
進路状況 | 〔卒業生〕145名 〔就職者〕116名 〔就職未定〕0名 〔進学者〕15名 〔その他〕14名 |
学校評価情報公開 | 教育活動及び学校運営の状況について、自己点検評価及び学校関係者評価を行い、HPにおいて結果を公表。 |
学生募集要項
AO入学 | ||
---|---|---|
[エントリー] | 6月1日~ | |
[選考方法] | AO入試実施規程による | |
[願書受付] | 8月1日~ | |
[合格発表] | 願書受付後1週間程度 | |
[選考料] | 10,000円 | |
推薦入学 | ||
[選考方法] | 書類審査 | |
[願書受付] | 10月1日~ | |
[合格発表] | 面接後1週間程度 | |
[試験日] | 各月第二土曜日 | |
[選考料] | 10,000円 | |
一般入学 | ||
[選考方法] | 書類審査 | |
[願書受付] | 11月1日~ | |
[合格発表] | 出願後1週間程度 | |
[選考料] | 10,000円 | |
大・短・社の出願状況 | 大学・短大卒業後の就職難や、社会人の学び直しを反映してか、ここ数年の入学者のうち3割弱が大学生、社会人が占めている。 | |
選考で重視する点 | 入学者の特性(選考書類に記述)や本人のやる気を重視。 | |
前年度の出願状況 | 全学科共に出願が多い。 | |
問い合わせ | 入学相談センター(TEL 03-5960-2611 FAX 03-5960-2622) [担当者]丸山、田辺 | |
備考 | 入学案内無料 |
学科の概要
課程 | 設置学科 | 昼夜 | 性別 | 修業年限 | 入学定員 | 学級編成 | 入学資格 | 学生納付金 (納付金以外の費用) |
授業時間 | 入学時期 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
工業専門課程 | ゲームクリエイター学科
職業実践
|
昼 | 共 | 2年以下 | 28名 | 1 | 高校卒業以上 |
【入学時】 950,000円(140,000円) 【卒業まで】 1,800,000円(280,000円) |
年間 1,200h 週 32h |
4月 |
工業専門課程 | アプリ・Web制作学科
(旧 スマートフォン・アプリ制作学科) |
昼 | 共 | 2年以下 | 40名 | 2 | 高校卒業以上 |
【入学時】 700,000円( 0円) 【卒業まで】 1,390,000円( 0円) |
年間 900h 週 24h |
4月 |
工業専門課程 | IoT・組込みソフトウェア学科
(旧 電子機器組込みソフトウェア学科) |
昼 | 共 | 3年以下 | 30名 | 1 | 高校卒業以上 |
【入学時】 700,000円( 0円) 【卒業まで】 2,080,000円( 0円) |
年間 900h 週 24h |
4月 |
商業実務専門課程 | クリエイティブビジネス経営学科
職業実践
|
昼 | 共 | 4年以下 | 35名 | 1 | 高校卒業以上 |
【入学時】 950,000円(140,000円) 【卒業まで】 3,500,000円(560,000円) |
年間 1,200h 週 32h |
4月 |
文化・教養専門課程 | 日中越英通訳・ガイド学科
|
昼 | 共 | 2年以下 | 80名 | 4 | 高校卒業以上 |
【入学時】 700,000円( 0円) 【卒業まで】 1,390,000円( 0円) |
年間 900h 週 24h |
4月 |
商業実務専門課程 | 営業マネジメント学科
|
昼 | 共 | 2年以下 | 38名 | 1 | 高校卒業以上 |
【入学時】 700,000円( 0円) 【卒業まで】 1,390,000円( 0円) |
年間 900h 週 24h |
4月 |
職業実践職業実践専門課程認定学科
授業形態 | 一単位時間90分。午前9時10分~午後4時20分。実習授業:座学授業=3:1 週5日間。2学期制。考査は、各期末に定期考査(7月、2月)。 |
---|---|
本校で取得できる 主な資格・免許 |
【受験のための教育が受けられる】 基本情報技術者、ITパスポート試験、情報検定(J検)、簿記検定、簿記能力検定、通訳案内士 |
※記載の学校情報は変更される場合があります。詳細は各学校にお問い合わせください。