東京栄養食糧専門学校
トウキョウエイヨウショクリョウセンモンガッコウ
(最終更新日:2018.10.02)
※資料請求は、全て無料です。
※まとめて資料請求したい場合は、「一括資料請求校リストに追加」ボタンをクリックすると一括資料請求校リストに追加されます。最大20校追加可能です。
基本情報
設立年月日 | 昭和 14 年 4 月 9 日 | 専修学校認可年月日 | 昭和 51 年 6 月 1 日 |
---|---|---|---|
設置者 | 学校法人 食糧学院 | ||
理事長名 | 佐藤 浩 | 校長名 | 山辺 重雄 |
郵便番号 | 〒154-8544 | ||
住所 | 東京都世田谷区池尻2-23-11 | ||
TEL | 03-3424-9113 | FAX | 03-3424-9167 |
外国語対応 | 無 |
学校の概要
教員数 | [常勤]44名 [非常勤]49名 |
---|---|
学生数 | [総定員]720名 [性別構成]男22% 女78% |
留学生数 |
[受入] 可 [学費減免制度] 有 [国/地域別在籍者数] 中国4名 |
学生寮 | 提携寮 その他 |
学校独自の奨学制度等 | 【給付】教育後援会奨学金制度月額20,000円(平成28年度6名) 【学費等減免】①資格取得者支援制度②キャリア支援制度③紹介者推薦制度④入学者特待生制度 ⑤在学生特待生制度 【貸与】食糧学院奨学基金 |
最寄駅 | 東京急行電鉄田園都市線「池尻大橋駅」 |
就職指導 | 栄養士科1年、管理栄養士科3年の後期に毎週キャリアデザイン講座を実施、服装やマナー、履歴書の書き方、面接指導をします。また、年2回学内企業説明会を開催し、就職活動に繋げます。 |
進路状況 | 〔卒業生〕239名 〔就職者〕203名 〔就職未決定者〕9名 〔進学者〕11名 〔その他〕16名 |
学校評価情報公開 | NPO法人私立専門学校等評価研究機構が実施する第三者評価の正会員。自己点検・自己評価を実施し公表している。 |
学生募集要項
AO入学 | ||
---|---|---|
[エントリー] | I期6/1㈮~9/8㈯ II期9/10㈪~9/29㈯ | |
[選考方法] | 面接(生物・化学の基礎知識を問う) 管理=基礎的な適性テスト | |
[合格発表] | 出願受付後随時郵送にて発表 | |
[試験日] | I期9/15㈯ II期10/6㈯ 願I期9/28㈮ ~10/3㈬ II期10/18㈭~10/23㈫ |
|
推薦入学 | ||
[選考方法] | 栄養士科:書類選考 管理栄養士科:筆記試験、小論文、面接 |
|
[願書受付] | 栄養士科:10/1㈪~1/31㈭ 管理栄養士科: ①10/1㈪~10/12㈮ ②11/5㈪~12/ 7 ㈮ |
|
一般入学 | ||
[選考方法] | 栄養士科:書類・作文(面接を行う場合あり) 管理栄養士科:筆記試験、小論文、面接 |
|
[願書受付] | 栄養士科:11/1㈭~3/30㈯ 管理栄養士科:11/1㈭~3/11㈪全6回 |
|
[合格発表] | 順次郵送にて発表。 | |
大・短・社の出願状況 | 願書受付:特別推薦9/1~10/31、一般11/1~3/31 全体で約22%を占めている。 | |
選考で重視する点 | 栄養士・管理栄養士になることに対する目的意識や勉強意欲などが明確であるかなど。 | |
前年度の出願状況 | 栄養士科、管理栄養士科ともに定員数を充足しました。〔併願制度〕平成30年2月10日まで。要併願届 | |
問い合わせ | 学校法人 食糧学院 広報企画部 TEL 03-3424-9112 | |
備考 | 入学案内は無料。 |
学科の概要
課程 | 設置学科 | 昼夜 | 性別 | 修業年限 | 入学定員 | 学級編成 | 入学資格 | 学生納付金 (納付金以外の費用) |
授業時間 | 入学時期 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
栄養専門課程 | 栄養士科
職業実践
|
昼 | 共 | 2年以下 | 200名 | 5 | 高校卒業以上 |
【入学時】
1,550,000円 【卒業まで】
2,780,000円 |
年 870h 週 29h |
|
栄養専門課程 | 管理栄養士科
職業実践
|
昼 | 共 | 4年以下 | 80名 | 2 | 高校卒業以上 |
【入学時】
1,610,000円 【卒業まで】
5,575,000円 |
年 890h 週 29.7h |
職業実践職業実践専門課程認定学科
授業形態 | 1時限は90分間で、午前・午後2時限ずつクラスごとに学習します。講義は1時限、実習・実験は2時限の授業です。授業は前期・後期の2期制で、学期末に定期試験を行います。 |
---|---|
本校で取得できる 主な資格・免許 |
【卒業と同時に資格取得】 栄養士、栄養教諭、食育栄養インストラクター、フードアナリスト検定、介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)【卒業と同時に受験資格取得】 管理栄養士【卒業後一定の実務経験で受験資格取得】 管理栄養士 |
※記載の学校情報は変更される場合があります。詳細は各学校にお問い合わせください。