ROUTE5
外国人留学生

外国人のための日本留学最新ガイド

専門学校とは

専門学校は実践的な職業教育、専門的な技術教育を行う職業教育機関です。職業や実生活に必要な知識、技術、技能の習得を目指し、多岐にわたる分野でスペシャリストを育成しています。

日本の専門学校へ留学することのメリット

  • 幅広い職種に対応し、就職に直結した専門教育が受けられます。
  • 世界で通用する高度で専門的な技術・知識を身につけられます。
  • 資格取得ができ、日本での就職・大学編入も目指せます

専門学校で学ぶ外国人留学生は5.2万人

(独)日本学生支援機構の調査によると、日本の教育機関で学ぶ外国人留学生の数は約23万人で、新型コロナウイルス感染症の影響による入国禁止等の影響もあり、前年よりも約1万人の減少となりました。専門学校や大学・大学院などの高等教育機関で学ぶ専門学校の在籍者は18万人で、2万人の減少ですが、専門学校は約5.2万人で昨年の約7万人から減少。出身国・地域別では中国からの留学生が444.9%を占めています。それに続くのがベトナムの16.1%で、以下、ネパール、韓国、インドネシアと続いています。

国・地域別留学生数比率
国・地域別留学生数比率
留学生数の推移
留学生数の推移

「日本で就職したい留学生」が増えています

2020年12月に実施した「専門学校に在籍する留学生の実態調査」(令和2年度文部科学省専修学校グロ ーバル化対応推進支援事業)では、回答した留学生の7割が「日本で就職したい」と回答しています。2~4年生の回答では8割近くの学生が日本での就職を希望しています。

では、実際の留学生が教育機関を卒業してからの就職状況はどうでしょうか?留学生が日本で就労する場合は在留資格を「留学」から変更する必要があります。法務省入国管理局のプレスリリース「令和3年における留学生の日本企業等への就職状況について」によれば、2021年において「留学」の在留資格を持って在留する外国人が、日本の企業等への就職を目的として行った在留資格変更許可申請をした数は31,955人で、そのうち28,974名が許可されており、いずれも前年より減少しています。

在留資格別の許可数の内訳は「技術・人文知識・国際業務」が 24,861人となっており、全体の85.8%を占めています。就職先の業種は、非製造業が80.3%、製造業が18.1%で、就職先の職務内容の主なものは、「翻訳・通訳」(17.1%)、「企画事務」 (7.6%)、「海外取引業務」(7.5%)、「管理業務」 (7.2%)でした。

就労ビザに変更した留学生の最終学歴は、大学卒が前年度比1,559人減の9,833人 (33.9%)、 専修学校卒が1,648人増の12,042人(41.6%)となり、35.5%が東京に所在する企業に就職しています。

2019年にはあらたな在留資格「特定技能」が新設されました。これによりいままで就労が認められていなかった分野への就労が可能となりました。ただし、受け入れ可能な業種は12業種に制限されています。詳細は出入国在留管理庁HPなどでご確認ください。

在留資格取得状況の推移(2012年-2021年)
在留資格取得状況の推移(2012年-2021年)
就職要件が大学と同等に-「外国人留学生キャリア形成促進プログラム」-
文部科学省から認定を受けた専門学校の学科を卒業する留学生は、在留資格「技術・人文知識・国際業務」の運用で大学と同等に取り扱われることになります。
これまでは学修内容と就職先で従事する業務内容との関連性が厳しく求められ、留学から就労への在留資格変更が不許可となるケースもありました。プログラムの認定によって大学並みの取扱いを受けることになり、専門学校を卒業する留学生の就労範囲が拡大される見込みです。
外国人留学生の卒業後の進路希望(令和2年12月専門学校に在籍する留学生の実態調査)
外国人留学生の卒業後の進路希望(令和2年12月専門学校に在籍する留学生の実態調査)
留学生が日本で就職するためのビザ(例)
留学生が日本で就職するためのビザ(例)
※在留期間はいずれも5年、3年、1年、3ヵ月
就職活動のための「特定活動」ビザ
日本で専門学校や大学を卒業した留学生が、引き続き日本国内で就職活動を行う場合、就職活動のためのビザとして「特定活動」ビザが許可されることがあります。在留期間は、卒業後6ヵ月、最長で卒業後1年となります。

専門学校選びのチェックポイント

正式に認可された学校か
教育内容・教員数
就職指導体制・卒業後の進路
学費の総額・奨学金や
学費の減免制度
留学生の在籍状況

専門学校への入学・専門学校からの進路

専門学校への入学・専門学校からの進路

留学生対象の奨学金制度

私費留学生に対しては月額4万8千円の学習奨励費も

国費留学生に対しては日本政府(文部科学省)の奨学金が、また私費留学生に対しては日本学生支援機構が給付する奨学金制度があります。ほかにも、地方自治体や民間団体が実施するいろいろな奨学金制度があります。

国費外国人留学生日本政府(文部科学省)奨学金
  • 支給額: 月額117,000円(2022年度)
  • 実施団体: 文部科学省高等教育局学生・留学生課国費留学生係
  • T E L: 03-5253-4111(代表)
  • 実施団体: http://www.mext.go.jp/
留学生受入れ促進プログラム(文部科学省外国人留学生学習奨励費)
  • 支給額: 月額48,000円(2021年度)
  • 実施団体: 独立行政法人日本学生支援機構留学生事業部国際奨学課学習奨励費担当
  • T E L: 03-5520-6030
  • 実施団体: http://www.jasso.go.jp/

東京都内で留学生を受け入れ可能な学校

東京都専修学校各種学校協会の会員校で、留学生受入体制のある学校の一覧です。
志望する分野をクリックすると、留学生の受け入れ可能な学校の一覧が表示され、それぞれの学校の多言語または英語版のホームページにリンクしています。

工業/農業


工業関係では最新テクノロジーや日本の「ものづくり」を支える人材を育成します。また、農業関係やバイオ技術者養成が中心です。
【主な設置学科】情報システム/Webデザイン/ゲーム制作/電気・電子工学/機械工学/建築設計/土木・測量/自動車整備/放送技術/音響技術/眼鏡技術/その他 バイオテクノロジー/その他

医療

医療現場で活躍する技術者を養成します。多くが国家資格を必要とする職業なため、生涯にわたり安定した雇用が期待できます。

【主な設置学科】看護/臨床検査/診療放射線/臨床工学/歯科技工/歯科衛生/理学療法/作業療法/鍼灸・あん摩マッサージ指圧/柔道整復/言語療法/視能訓練/その他

衛生(栄養・調理・製菓など)


食に関わるプロを養成します。実技・実習の授業も多く、しっかり基礎を固めて関連業界への就職を目指します。
【主な設置学科】栄養士/管理栄養士/調理師/調理技術経営/製菓衛生師・製菓技術/バティシエ/和菓子/製バン技術

衛生(理容・美容など)


美容師・理容師を要請するほか、近年ではメイクやネイル、エステなど、拡大するピューティ産業全体のニーズに応える人材を育成します。
【主な設置学科】 美容/理容/ヘアメイクアーティスト/ピジネス美容/トータルピューティ/エステティック/メイク/ネイル/ブライダル
留学生指導相談

日本留学生活の予備知識
英語
中国語繁体
中国語簡体
韓国語
ベトナム語
ネパール語
タイ語
インドネシア語
タイ語
シンハラ語
日本語